ケアホーム船橋

知らせ

  • 大阪府の郷土料理

暑中お見舞い申し上げます🍉

8月6日の郷土料理は

『大阪府』の登場です    

     

 本日のメニューは

*お好み焼き

*コンニャクのどて焼き風

*おくらとツナのさっぱり和え

*清汁

*フルーツポンチ

 

 「お好み焼き」

 たこ焼きと並んで、なにわの粉もん文化を代表する料理です。

 

  

「コンニャクのどて焼き」                                          

牛すじ肉やコンニャクを味噌やみりんで味付けし煮込んだ料理です

 「おくらとツナのさっぱり和え」                   

                                  

 

「清汁」

  「フルーツポンチ」  

さて、恒例クイズのコーナーです👆

『大阪府クイズ』

Q今年開催中の大阪万博、前回開催されたのはいつでしょう?         

①1970年  ②1975年  ③1980年                   

                     

【答え】 ①1970年

「人類の進歩と調和」をテーマに開かれました。             

太陽の塔は、大阪万博のシンボルとして、1970年に作られたそうです。 

 まだまだ、暑い日が続きます。

ごはんを沢山食べて、パワーをつけてくださいね (^^♪