本日の昼食は 郷土料理:インドネシアです
《ナシゴレン》
インドネシア語で、ナシは「飯」、ゴレンは「揚げる」の意味で、
チャーハンのような料理です。
目玉焼きや揚せんべいなどがトッピングされていることが多いようです。
《ガドガド》
温野菜や厚揚げなどに、甘辛いピーナッツソースをかけた
サラダのような一品です。
ガドガドには「寄せ集め・ごちゃ混ぜ」といった意味があります。
《スープビーフン》
米粉から作られる「ビーフン」は、アジア全域で頻繁に食べられている麺です。
今回は、インドネシアでよく食べられている鶏がら出汁を使った
スープビーフンに仕上げます。
《野菜のピクルス》
インドネシア風の甘めのピクルスです。
《パイナップル》
異国のお料理を美味しくいただきました。
栄養部のみなさんありがとうございました。
施設見学会
採用情報