ケアホーム船橋

お知らせ

  • コンクールメニュー🎊

デフォルト画像

本日の昼食は、

当グループ内で行われました🍞第13回献立、調理コンクール🥢

 ☆パンが主役の献立、関西1位メニュー

  【パット華やか!洋風ランチ】です。

 

 

メニューは

*石釜パンとパインジャム

*サーモンとアスパラの冷製パスタ

*枝豆のフリッタータ

*きのこのパングラタン

*体ぽかぽかジンジャーポトフ

*2層のコーヒーゼリー

ボリュームも美味しさも満点でした。

3月27日木曜日には、ケアホーム船橋の出品したメニューが提供されますので

お楽しみに~😊

  • 2月フラワーアレンジ🌸

今月のフラワーアレンジがおこなわれました。

 

🌷チューリップ  

🌻ガーベラ

🌼カーネーシション

🌸スプレーカーネーション

🍃ドラセナゴット

皆様思い思いにアレンジを楽しんでおられました。

 

🌷赤いチューリップの花言葉は【家族への感謝】【愛の告白】

日頃からお世話になっている家族に感謝の意を伝えたり、パートナーへの愛の気持ちを

表現するのにピッタリです。

そして、春の訪れを感じさせますね。

 

  • 郷土料理の日

デフォルト画像

今日は郷土料理は 【東京都】です🗼

メニューは

🍲ちゃんこ鍋

🥬菜の花とアサリの炒め物

べったら漬け

🍚米飯

🍊オレンジ

 

東京都の郷土料理としてちゃんこ鍋を紹介します。

ちゃんこ鍋の起源は、明治時代後期、相撲黄金時代を築いた名横綱・常陸山が所属する

出羽海部屋(東京都墨田区両国)への入門者が一気に増え、個々に配膳できなくなってしまい

ひとつの大きな鍋を皆で囲み食事をする形式が常陸山によって考案されたといわれています。

以後、両国の相撲部屋を中心にちゃんこ鍋が広まり、鍋料理の一つとして有名になりました。

 

おまけ。。。。。

東京で生まれた食べ物は次のうち何でしょう

 

①みたらし団子

②あんぱん

③カステラ

 

 

 

 

正解は、②あんぱん  1874年に銀座のパン屋で生まれました。

  • デイサービス スイーツバイキング🍓

デイサービスでスイーツバイキングが開催されました。

今月のテーマは

🍓🍠 フルーツフェアー 🍎🍋

【メニュー】

🍓イチゴのショートケーキ

🍒チェリーとチョコカップケーキ

🍎りんごのコンポート

🍅トマトとラズベリーのソース

他にも🍠さつまいもだんご、🍋レモンタルト どれもとても美味しそうなデザート

 

みなさま美味しく召し上がって頂きました😊

 

  • 雛飾り🎎

デフォルト画像

👹節分も終わり、ケアホーム船橋事務所前に雛人形を飾りました🎎

七段飾りは豪華です✨

お客様たちもかわるがわるお写真を撮りに来ています。

ご家族もケアホーム船橋に来た際にはぜひ記念撮影して下さいね📷