ケアホーム船橋

知らせ

  • 郷土料理

本日の昼食はりんご🍎の生産量が国内第2位『長野県』の郷土料理です。

《鶏の山賊焼き》

長野県中信地方の郷土料理です。

鶏もも肉をおろしたニンニクや生姜を効かせた醤油だれに漬け込み

衣をまぶし油で揚げます。

「山賊焼き」という名前ですが、実際には焼きません。

山賊が物を『取り上げる』=『鶏を揚げる』と語呂を合わせたのが由来といわれています。

《薄焼き》

北信地方では畑仕事の休憩時に食べたり、子供のおやつとして馴染み深い料理です。

小麦粉を水や卵で溶いて焼き、季節の野菜や果物を具材として使用し、

四季折々の味を楽しみます。

今回は玉葱や青ネギを使用し、ご飯にも合うみそだれを塗りました。

他に米飯・菜の花のお浸し・清汁・りんごです。

 

 

ここで恒例になりました長野県にまつわるクイズです✨✨

今回は〇✕クイズです。

 

食後は「ごちそうさまでした」と言いますが

長野県民は「いただきました」と言う。

〇か✕か・・・?

 

答えは 〇 です。

長野県民は食後に「いただきました」と言い、これは方言です。

しかし、これを方言ではないと思っている長野県民も多く、

都会に出て初めて「これは方言だったんだ!」と気付く人も多いそうです。

 

ちなみに「ただいま」は長野弁で「行ってきました」と言い

語尾を過去形の言葉にするのが、長野弁の特徴と言われています。

そんな長野県の昼食を今日も美味しくいただきま~す(*^-^*)