本日の昼食は和歌山県の郷土料理です。
《かきまぶり》
高野豆腐や干し椎茸、蒲鉾などを混ぜ、錦糸卵や紅生姜などで
華やかに飾られたちらし寿司。
家庭でお祝いの時に作られています。
酢飯に具を「かきまぜる」から方言が加わって
『かきまぶり』になったと言われています。
《梅煮》
高級梅「南高梅(なんこううめ)」の主な産地である和歌山では梅干し作りが盛んです。
梅干しに多く含まれているクエン酸は疲労回復、スタミナ保持などの
効果があり、健康食材として注目されています。
《みかんミルクゼリー》
和歌山県はみかんの生産量が全国1位です。
特に有田地方は400年の歴史と伝統を誇る「有田みかん」の名産地となっています。
今回はみかん果肉入りのミルクゼリーです。
その他
《コンニャクのみそ田楽》
《清汁》
華やかなご飯は食欲をそそります。
和歌山をイメージして「いただきま~~す」♪♪
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願い致します。
早速お客様の昼食はおせち料理でお正月気分🎍
皆様おせちに夢中でカメラ目線少なめです(^^♪
お正月の曲を聴きながら黙々と召し上がっていました🍴
えび🦐が!!
届いた年賀状を見たり、ご家族様との面会を楽しまれたりとゆっくり
穏やかな時間を過ごされています🎍🐍
施設見学会
採用情報